関東風お雑煮
材料・分量5分2人分
- 水
- 2カップ(500ccまでの計量カップ)
- 和風だしの素(顆粒)
- 小さじ2
- しょう油
- 大さじ2
- 料理酒
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ2
- 鶏肉
- 30g
- 塩(鶏肉下味用)
- 少々
- 料理酒(鶏肉下味用)
- 少々
- ほうれん草
- 30g
- 白菜
- 30g
- かまぼこ
- 4枚
- 切り餅
- 4個
作り方
- 1
鶏肉は小さめで細かく切り塩、酒を全体に振り入れ下味を付けます。
- 2
鍋に水を加え沸騰させたらだしの素を加えて馴染ませここで鶏肉を加え加熱させアクを取り除いたらしょう油、酒、みりんを加えて味付けしスープを作ります。
- 3
切り餅はオーブントースターで膨らむまでよく焼いておきます。
- 4
器に茹でたほうれん草と白菜、焼いた切り餅、かまぼこを入れ最後にスープを注げば出来上がり☆
- 5
関東風には焼いた切り餅が基本です! 今回はほうれん草と白菜、鶏もも肉、かまぼこを添えました☆